応援されたもん勝ち!
アスリート道場BUSHITSUで大切にしているスポーツマンシップの心得です。
そのスポーツマンシップを習慣的に身につけたい。
そこで日常で使えるタオルを作りました!
〈大伸&里空.写真〉
スポーツ経験の中で自分をグングン成長させていく選手。
自分のステージをどんどん上げて、望む舞台で活躍する選手。
甲子園やインターハイ、そして、オリンピックや世界大会。
夢、目標の舞台で活躍するまで自分を成長させ続けられる。
そんな選手や子ども達に共通項がありました。

それは、、、
「多くの人から応援を受けていること」です。
スポーツをしていると誰でも、幾度となくこんな経験をします。
「大きな壁にぶち当たる。」
「ビビってしまうような大きなチャンスを得る。」
「故障で立ち止まってしまう。」
「期待というプレッシャーに押し潰されそうになる。」
そんな時、
どれだけ、多くの人から支えて貰ってるのか?
どれだけ、人に応援されているのか?
人との関係性を丁寧に築けていること。
それが、大切なように思います。
1人だけで強くなった選手はいない。
大切な人や仲間を大切にしていて、
真っ直ぐに競技に取り組んでいて。
そして、みんなに愛される存在。
人から応援されるような人間性と。
それに、必要な習慣を身につけている。
それが共通項です。
その抽出した共通項から出来た理念。
それが「応援されたもん勝ち7箇条」です。
その、応援されたもん勝ち7箇条を。
いつでも目にすることが出来て、良い習慣を身につけられるように。
このたび『応援されたもん勝ち』タオルを作ってみました。
長〜く使えたら良いなあと..。
代表の宮田が長年愛用している綾マラソンのタオルと全く同じタイプのロングタオルです。
みんなでスポーツマンシップを体現する習慣を身につけていきたいと考えています。